Abyss Observatoryでは2週間ほど前に、Voiceが使えたので安心していたのですが、昨晩のJOG遠足ではVoiceが使えませんでした。
Region/EstateのEstateタブでは、Allow Voice Chatにチェックが入っています。
タスクバーのスピーカーアイコンをクリックしたら出てくるMixerをクリックすると、SLVoiceが表示されません。
Abyss Observatoryでは2週間ほど前に、Voiceが使えたので安心していたのですが、昨晩のJOG遠足ではVoiceが使えませんでした。
Region/EstateのEstateタブでは、Allow Voice Chatにチェックが入っています。
タスクバーのスピーカーアイコンをクリックしたら出てくるMixerをクリックすると、SLVoiceが表示されません。
今晩使ったテキストはこちら
https://docs.google.com/document/d/1S97XS7jupowJUnjdOfRWj7GxGccDP9uxlINi5pOr10I/edit?usp=sharing
今回の遠足のメインでもし「ちきゅう」の掘削方法とコア(柱状試料)採取方法に関心を持たれた場合は、
JAMSTEC-Channel(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=1n-wLHvcKi0
をどうぞ。
5/11に岡山市のサイピアで行った「大人のためのサイエンスレクチャー」のYouTubeです。大盛況でした。
https://www.youtube.com/watch?v=7oPQEA2zVbQ
JOGにある「ちきゅう」の紹介はここから。
https://youtu.be/7oPQEA2zVbQ?t=4100
翌日5/12の子供向けは、幼稚園~小6まで、やはり大盛況でしたが、Skypeによる画面共有に失敗。