えええ! すごい!
これ、地形編集と地形用テクスで作ってるわけですよね。
解像度はすると1mですか? またテクスの解像度(128mx128mごとに一枚ですね)はいくらでしょうか?
また、これをスカルプ地形に変換することは可能でしょうか? そうすればひとつのリージョンで何層にも展示できるので。
実はデジタルハリウッド大学が東北地方をSLの2シムで展示していたのが維持費の問題でなくなってしまったので、アビスの上空に復活させ、そこにYouTubeの津波画像を撮影地点と撮影方向をあわせて展示しようと相談中なのですが、国土地理院の地図を使っていて、使用方法(啓蒙目的の展示)の許可がいるかどうかで話が止まっているもので。