油屋は八百萬の神々が疲れを癒やしに来る湯屋です。
カエル従業員タッチで賑やかにお迎えしてくれます^^

 
太鼓橋のカオナシをタッチで神様達がご到着^^
橋を渡っている間、息をしてはいけないよ。

 
うわ! 橋の中央を渡るとカエルが飛び出します!

 
千尋が勘違いしてカオナシを引き入れてしまうシーンが作ってあります^^

 
もう一つ木戸をくぐると、

 
【A①~② 階段駆け落ちて釜爺のボイラー室へ】

 
急勾配の外階段ですね。手すりもないですね。怖いですね、怖いですね!

 
映画のようにめっちゃビビりながら絶叫付きで駆け下ります♪

 
べしゃ! タバコをくゆらせるカエル従業員もちゃんといるのがニクいね~~~!!

 
絶対オススメのライドですっ♪

 
ボイラー室の扉

 
中に入ると配管がいっぱいです

 
釜爺の部屋では釜爺やリンをタッチするとシーンの会話が聞けますよ^^

 
石炭運ぶススワタリ達、可愛い^^

 
それからこんな子も・・・あっ!それ燃やしちゃだめ!!

 
こんな子もいます^^

 
こんな・・・ミニ釜爺もいますw

 
リンが食事を運んできた戸から出ると、

 
【A②~③ ボイラー室から地下11階EVまでガイド案内】 
カオナシがいるのでタッチして現れたカオナシガイド^^

 
大きなエレベーターの歯車や、

 
ワイヤーの様子も再現されてます^^

 
【A③~④ EVで地下1階まで昇る】 
エレベーターの脇に乗り方説明パネルがあります^^

 
【A④~⑤ EV地下1階からもう一つ御客様専用EVまでガイド案内】 
地下1階でエレベーターを下りるとカエル従業員が見上げていますからタッチでガイド君出ます。

 
【A⑤~⑥ 御客様専用EVからEV5階までエレベーターで昇る】 
乗り換えです

 
【A⑥~⑦ EV5階から吹き抜けの小橋を渡って湯婆婆と大宴会場行きのEVまでガイドが案内】 
ガイドさんは可愛いお目々の神様です^^

 
思わず大浴場を見たくなりますが、見てると置いて行かれますw

 
後から撮って入れてみました^^
大浴場のお太鼓橋

 
大暴れしたカオナシ

 
おねだり、おねだり のシーン

 
この方達も神様なんでしょうね?

 
川の神様が帰られた扉

 
天井

 
色々な神様達



 
番台

 
張り紙に注目 その1w

 
張り紙に注目 その2w

 
エレベーターは目の前です^^

 
【A⑦~⑧ EVで途中二ノ天階を眺めながら天階まで昇る】
おしら様と一緒に乗れるようになりました!!

 
天に着きました^^

 
【A⑧~⑨ 湯婆婆の玄関では湯婆婆顔のドアノックをタッチで現れたツアーライドに乗ったら湯婆婆に強引に引き寄せられ執務室へ】
 脇に説明あります^^

 
強引に引き寄せられ、何度も扉を通過

 
執務室到着

 
湯婆婆がいました~!!
「ここで働かせてください!」

 
湯婆婆タッチすると、大きな頭を更に巨大化して猛烈に怒られますw

 
謎の多い1枚ですw

 
【A⑨~⑩ 湯婆婆室のハク様タッチで事務室への行きかたを指南され、
EVを使ってニノ天まで降りてガイドを見つけ事務室まで案内してもらう。】 
うう、映画よりハードな設定ですw

 
エレベーターを二天で下ります

 
なんと、おしら様が案内してくれます~♪

 
事務室到着。
人間は困るだのいやだのひとしきり言われますw

 
【A⑩~⑪ 事務室からリンがセンの部屋まで案内】

 
【B①~② センの部屋からガイドが例の外梯子の始点まで案内】 
今度のガイドは千尋ちゃんです^^

 
外梯子の始点まで案内してもらったら、窓から屋根へ出ます

 
【B②~③ 窓を潜り抜けたら崩れかけたパイプを走り抜け、最後は外梯子を昇る】
 走れ~!

 
外梯子を登ります

 
【B③~④ 湯婆婆の風呂場に不法侵入】

 
あ~、頭さん達いてよかった~♪ あっ、入浴中のお姉さん、ごめんなさい><

 
【B④~⑤ 風呂場からは自力で湯婆婆の執務室まで徒歩であがって行く】

 
ちょっと寄り道しました^^

 
「八つ裂きにされてもいいんかい!」のシーンへと続くダイニングルーム

 
反対側のドアから出ると階段があるので、上がっていきます。

 
すると執務室に着きます^^

 
坊の部屋も通りたいので執務室を通過w ハク様、またね~^^

 
出たら、突き当りを

左折

 
防のお部屋。
「私、急いでるから後で遊んであげるね!」

 
そして、「ハク~~!」と駆け寄ると(歩いてるけど)

 
【B⑤~⑥ 執務室に着いたら湯婆婆の肖像画をタッチし傷ついたハク様が現れる。ハク様ツアーライドに乗って最下層のゴミ処理場まで】 
「ハク竜 恐怖の転落!」アトラクションです♪

 
BGM付きで迫力あってライド時間も長くってオススメです!
落ちる!落ちる~!

 
【B⑥~⑦ しばしハク様ツアーライドはゴミ処理場を旋回し脱出穴へ】 
ゴミ処理場の底かな?

 
脱出穴へ上昇開始!

 
【B⑦~⑧ ゴミ処理場を脱出してダクトを通過し、釜爺のボイラー室天井から落下。】


釜爺の部屋の天井から落下♪ 
この瞬間、撮りたかった♪(ライド開始後すぐにカメラをここへ移動して待機)

***to be continued***
 
(misaki Wisent により編集 - 最初の投稿日時 2018年 10月 18日(木曜日) 16:44)