Locale warning (not fatal) U_USING_FALLBACK_WARNING: Requested locale "zh_TW.UTF-8" not found, locale "zh@collation=stroke" used instead. The most specific locale supported by ICU relatively to the requested locale is "zh_Hant".
  • line 105 of /lib/classes/collator.php: call to debugging()
  • line 188 of /lib/classes/collator.php: call to core_collator::ensure_collator_available()
  • line 263 of /lib/classes/collator.php: call to core_collator::asort()
  • line 113 of /filter/activitynames/classes/text_filter.php: call to core_collator::asort_objects_by_property()
  • line 79 of /filter/activitynames/classes/text_filter.php: call to filter_activitynames\text_filter->get_activity_list()
  • line 43 of /filter/activitynames/classes/text_filter.php: call to filter_activitynames\text_filter->get_cached_activity_list()
  • line 116 of /filter/classes/text_filter.php: call to filter_activitynames\text_filter->filter()
  • line 185 of /filter/classes/filter_manager.php: call to core_filters\text_filter->filter_stage_post_clean()
  • line 231 of /filter/classes/filter_manager.php: call to core_filters\filter_manager->apply_filter_chain()
  • line 240 of /lib/classes/formatting.php: call to core_filters\filter_manager->filter_text()
  • line 617 of /lib/weblib.php: call to core\formatting->format_text()
  • line 590 of /lib/external/classes/util.php: call to format_text()
  • line 158 of /lib/classes/external/exporter.php: call to core_external\util::format_text()
  • line 155 of /mod/forum/classes/local/exporters/posts.php: call to core\external\exporter->export()
  • line ? of unknownfile: call to mod_forum\local\exporters\posts->mod_forum\local\exporters\{closure}()
  • line 157 of /mod/forum/classes/local/exporters/posts.php: call to array_map()
  • line 121 of /lib/classes/external/exporter.php: call to mod_forum\local\exporters\posts->get_other_values()
  • line 189 of /mod/forum/classes/local/builders/exported_posts.php: call to core\external\exporter->export()
  • line 514 of /mod/forum/classes/local/factories/renderer.php: call to mod_forum\local\builders\exported_posts->build()
  • line 230 of /mod/forum/classes/local/renderers/discussion_list.php: call to mod_forum\local\factories\renderer->mod_forum\local\factories\{closure}()
  • line 247 of /mod/forum/view.php: call to mod_forum\local\renderers\discussion_list->render()

海原電鉄

misaki Wisent發表於

海原電鉄は、広大な3つのリージョンからなるsento SIMを南北に縦断する鉄道です。

始発駅は、「欲望という名の駅」

ここへのアクセスは気球のみで、地上からのルートはありません。

今回は、気球を乗り継いでの海原電鉄の旅のご案内です。

 

 

はじめに」でご説明したとおり、世界地図で「sento01」と検索してTPした地点に気球の始発駅があります。

 

 

TPしたら、ぐるっとあたりを見回してください。

気球の乗り場はすぐに見つかるはずです。

 

気球にカーソルを合わせ、Sitのマークが現れたらクリック。

アバターは気球に乗車し、同時に行き先のメニューが現れます。

 

 

ここで「欲望という名の駅」を選んでください。

ちなみに「ROUND TOUR」は、メニューに出ている停車駅を経由してから始発駅に戻るお勧めのコースです。

お時間のあるときにぜひお試しくださいね。もちろん途中下車もできますよ。

 

 

 

「欲望という名の駅」に着きました。

 

 

千と千尋のSIMは膨大なオブジェクトとテクスチャでできているため、他のSIMに比べて読み込みにかなり時間がかかるかもしれません。

あたりがちゃんと表示するまで気長にのんびりお待ちください(笑)

 

 

列車が完全に表示されたら、列車にSitしてみましょう。

気球と同じようなダイアログが開き、行き先が表示されているはずです。

銭婆婆の家のある「沼底駅」まで行ってみましょう。

 

 

それでは、のんびりと海原鉄道の旅をお楽しみください。

 

 

はじめに

misaki Wisent發表於

世界地図でsento01を検索してTPした場所は、なにもない山の中です。

 

アクビレンタカーとの位置関係はこのような感じ。

はじめてやってきた人は、まずここで遭難してしまいます(笑)

 

そこで、ここに気球の始発駅を作りました。

 

気球の横の縦長の地図の看板は千SIMの「みどころ」です。

JOGツアーで巡ったAからMまでの名所をタッチでTPできるようになっています。


同じものをHUDで装着するタイプもあります。

「A」地点のアクビレンタカーの看板の横にありますので右クリックでコピーして

「Map sen to chihiro LP HUD」を装着してください。

 

それでは、どうぞ広大な千と千尋のSIMをお楽しみください^^

 

極楽浄土パノラマドライブウェイ

misaki Wisent發表於

あくびレンタカー店より通用門まではレンタカーとバスが出ています。

通用門にたどり着くとは限らないアウディもスリリングですが、今回は観光案内つきバス「極楽浄土パノラマドライブウェイ」のご案内です。

 

まず観光案内のアナウンスですが、バスに普通にSitするだけでは始まりません。

バスと名所案内をピッタリあわせるには、タイミングを計りバスをスタートさせなければなりません。

 

バスにSitすると、行き先を選ぶメニューが出て「通用門」をクリックするとバスは動き出します。

でも、このメニューはまだ触らないでくださいね。

 

バス後方にある四角い出っ張り、これがアナウンスの仕込まれたオブジェクトです。

これをタッチしないとアナウンスを聞くことができません。

 

タッチするとメニューが開きます。

 

Playをクリックすると音声ファイルのローディングがはじまります。

 

1/36から始まって36/36までくると、

 

ここです!このタイミング!

 

 

ここで「通用門」をクリックしてバスをスタートさせてください。

つまり音声ファイルのローディング終了と同時にバスをスタートさせると、バス乗車時間とアナウンスがピッタリ合う仕組みになっています。

 

運転手はチャリ歴半世紀以上のみさきちゃん(笑)バスガイドはミントさん。素敵な歌声も聞けますよ。