これ、1プリムにつき1024文字なのか、これを1リージョンで100使っても大丈夫なのか、実験してみないといけないですね。
タッチで表示するので、増えたら順次非表示になるのか、なかなかすっきりしません。
これ、1プリムにつき1024文字なのか、これを1リージョンで100使っても大丈夫なのか、実験してみないといけないですね。
タッチで表示するので、増えたら順次非表示になるのか、なかなかすっきりしません。
https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=571 で話題になった、もとちゃ美術館その2の作品情報表示に使われている謎のスクリプトの正体がわかりました。
共有メディア機能を使ったScalable Vector Graphicsというものです。
今回はフロートテキストの欠点を補う方法として使っていますが、本来は非常に自由度の高い表示をベクトル方式でできるようです。どこかのサーバーを使っているはずなので、データ量に限度がありそうな気がするのですが。
SLのLilyのジュール・ヴェルヌ博物館にあるノーチラス号(ヤン、もとちゃ、Aleyの合作)が、JOGアビスの上空1500mにほぼ移設完了しました。
Abyss Observatory (189, 216, 1506)
これはジュール・ヴェルヌの「海底二万里」のノーチラス号を、ほぼ原作に矛盾なく復元したもので、仏語が得意だったもとちゃさんのお陰で復元することができました。復元についての解説は、http://jogrid.net/abyss/nautilus_j.htm をご覧ください。
移設にあたって、テディーさんに多大のご協力を頂きました。どうもありがとうございました。
その大魔王なら、ぜひ末永く住み着いていただいて、引き続き悪さを続けてほしいものです^^
お隣のシムにその大魔王が降臨して、グループ共有設定を大きく変更したこととは無関係なんでしょうか?
皆さんはご存じかもしれませんが、思わぬ発見。
テーパーを付けたプリム面にテクスを貼ると歪みます。(下図の左側の台形)
こういう仕様だと、ずっと諦めていたのですが、オブジェクト編集のテクスチャ・タブのMappingを「Default」から「Planar」に切り替えると(下図の右側)
あら不思議。ちゃんと正常に貼れます(下図の真ん中の台形)。プリムとはなんと素晴らしい!