Shinobar Martinek による投稿

コミュニティ フォーラム -> 一般の話題 -> スノーボード

- Shinobar Martinek の投稿

日本のみなさん、こんにちは。(最近はこの挨拶の仕方をよく聞きますね。)

期間限定になりますが、雪山を滑降するスノーボードを用意しました。お楽しみください。場所は Shinobar Sea 03, hop://jogrid.net:8002/Shinobar%20Sea%2003/128/128/0 です。

JOG Center Sim あるいは Shinobar Annexでこの看板を見つけたら、クリックした山頂にTPできます。あるいは世界地図で Shinobar Sea 03 を検索ください。

スノーボードは3つあって、それぞれ別のコース。すなわち3コースあります。各コースとも格別に整地はされていません。ごつごつした岩肌をワイルドに滑降するという趣向です。

降りた所には乗物が用意されています。それに乗って、山頂までお戻りください。

たとえば Brezza land <x,y,z>=<128,128,21> にTPすると、上空500mのスカイに到着します。JOG meets の集会所にTPすると建物内ではなく屋根の上に到着します。 昨年秋ごろからJOGのセンターSIM群でTPの仕様が変わったみたいです。

OpenSimulator wiki にある 0.9.0.0 Release NoteChangellets and Fixes>Region Cross/Teleport によれば、SIMの物理エンジンとしてubODE を使った場合にこの現象が起きると説明しています。じっさい物理エンジンにBulletを使っているシノバーSIM群ではこのような現象は起きていません。OpenSimバージョン 0.8.2.1、0.9.0.0、0.9.1.0Dev(OSG最新版) の3つのバージョンで確認しました。

JOGの標準物理エンジンは Bulletだと思っていたのですが、いまは ubODEに変わったのでしょうか?

JOGセンターSIM群を周回するツアーライドを作りました。出発地はJOG meets 2つのモールの間。熱気球に乗ったら、メニューから Round tour を選んでください。

この熱気球は物理を使っていません。リージョン越えの様子を見ると、乗り物だけが先にリージョン越えし、アバターは後からTPされる模様。なので、スクリプトでアバターがTPされて来るまで低速走行で待つようにしています。このことで、リージョン越えがかなり安全になったようです。