Shinobar Martinek による投稿

いま 7日の午前9時なので、IP変更から13時間半経ちました。

JOG Center SIM 周辺の9つのリージョンから Shinobar Annexへの TP を試みました。

9つのうち TP成功は 4リージョン、不可は 5リージョンでした。

TP成功 : Avatar Center, SandBox2, sandBox3, C01

TP不可: JOG Center Sim, TUIS, A02, SandBox, JOG meets

TP不可のうち、TUIS, A02, SandBox は同じPCですね。私がよく出入りするのは JOG Center と JOG meets, SandBox などですから、過去のテレポートによるキャッシュというのも、たしかに考えられるかも。

sirius03 との違いに何かヒントがあるのではないでしょうか。

Iseki Fumikazu> それでは,sirius03 と JOG Center Sim のサーバを入れ替えてみます.

本日 10月6日19:30ごろ、Shinobar Annex の IPが変更されました。その10分後には serius03からTPできるようになりました。しかし JOG Center SIM からは30分経った現在でも Shinobar Annexy や Borabora へTPできません。Koteさんも報告されているように、 sirius03 と JOG Center Sim のサーバを入れ替えた後も、状況は変わらないようです。サーバーのソフトの問題なのか、ネット環境の問題なのか、この結果から何か分かるでしょうか?

> listenしたらすぐにllListenRemoveするようにしました。

そうですね。コマンドを1回限り聞くケースではそのようにします。

あと、時間制限を設けて、コマンドが一向に来ないときは一定時間後に強制的に llListenRemoveするのが無難です。

個別の状況でいろんな手法が考えられます。一般的な話として、タイムリミットを設けるやり方を紹介しました。

JOG meets リージョンで NPC(Non Player Charactors)が多く活用されています。

SIMを再起動したとき、それまで作成されたいたNPCは削除される仕様になっています。でも、 JOG meets に居る NPCの多くは、SIM再起動を検知し、自動的に再作成されるようにスクリプトが組まれているようです。

私はこの運用に少し懸念を持っています。NPCによるSIMへの負荷がそんなに大きいわけではありませんが、何らかの理由で SIMへの負荷が大きく、SIM再起動によってそれを解決しようとするケースを想定してください。

SIM再起動により、域内のアバターは排除されます。同時にNPCも排除されます。何らかの原因でSIMが重くなっていた場合に、域内の全アバターとNPCを排除することで、少しは軽くなり、問題への対処の行動がとりやすくなるかもしれません。しかし、排除されたNPCがスクリプトにより自動的に再生成されると、この軽減効果が失われます。

私の思い過ごしかもしれないけれど、SIMが再起動されて排除されたNPCは、SIMのそのときの状況を見ながら手動で復活させるのが好ましいのではないかと、私は思うのです。

高品質なのか、日本人向けなのかどうか分かりませんが、自作スキンを無償で提供できます。現在 JOG meets モール2号館に出品しているものは、シェイプとともにフルパーミッションです。

フルパーのスキンという意味でなく、データーという意味は各テクスチャということでしょうか?それも提供できますが、それ以上のものをお求めでしたら、 Gimpの .xcf ファイルが提供できます。