Shinobar Martinek による投稿

例年、春分は2月4日、節分は2月3日ですが、今年に限っては春分が2月3日、節分は2月2日となります。

2月2日(火)日本時間午後10時〜 GardenOasisで節分祭を行います。

節分は大晦日と同様に1年の役を払い、新年の息災を祈る行事です。鬼でも福でも恵方巻でもコスプレあり、またコスプレしなくとも、新型コロナ感染の収束を願ってお祭りいたしましょう。

TsunoDaisi

画像は角大師。平安時代、元三大師が鬼のコスプレをして疫病を退散させたという説話によるもの。

ikim さん、そこまで使えているなら、あとは オプション > 設定 > ライブ放送 のところを埋めるだけです。

setting window

ねとらじのパスワードは「ladio」です。ログイン名は「source」のままで。

マウント名を Destiny など自由にユニークな名前を付けてください。

ポート番号は ねとらじのサーバー一覧の中から空いているポートを選びます。

いちばん上の「ライブ ブロードキャスティングを有効化」にチェックを入れ、右下隅の「OK」ボタンをクリックすれば接続されます。

接続を切るには、オプションから、さきの「有効化」のチェックを外せます。

Linuxにおける Ezstreamの使い方について書きました。要は設定ファイル ezstream.xml の書き方にあります。

http://shinobar.net/opensim/?viewDetailed=00035

Windowsでの使い方についてはテディさんにお任せします。