Themen begonnen von Shinobar Martinek

もとちゃさんのブログをなぞってハイパーグリッドモード(スタンドアロンではありません。MySqlとROBUSTを動かしてのグリッドモード)を立ち上げました。これとWebの連携に取り組んでいます。いろいろやってみましたが、うまくいきません。現在の到達点> http://hg.shinobar.server-on.net/moodle/

トップページ右側にJOGのページと同様の グリッドのONLINE/OFFLINEとユーザー数、SIM数などの統計が、ちゃんと表示されています。「ステータス」をクリックし、ゲストとしてログインすると、同じものが表示されます。しかし、ワールドマップやリージョンリストでは MySQLエラーが出ます。

MySQL ERROR: Table 'opensim.estate_map' doesn't exist (1146)
Session Halted.

なお、ユーザー登録してアバターを作成できることも確認しました。

moodle および modlos のバージョンについてはいろいろ試しました。moodle は 2.7.12, 2.8.10, 3.0.2。modlos は 2.7.0 と 2.8.4 です。

これらの組み合わせのうち、いちばんましだったものが上記のもの。moodle 2.8.10 + modlos 2.7.0 です。moodle 3.0.2 + modlos 2.7.0 では別のエラーが出ました(記憶あいまい)。

JOGのサイトは moodle 3.0.x + modlos 2.8.4 とのことです。modlos 2.8.4 をcvn から取得して試してみましたが、moodle のバージョンによらず、 トップページの統計表示はちゃんとできているのに、「ステータス」をクリックすると「データーベースエラー」とだけ表示されてしまいます。ワールドマップやリージョンリストでは 2.7.0と同様の MySQLエラーが出ます。modlos 2.8.4 は cvn からの取得で、私の操作の誤まりで、おかしなものになっているのかもしれません。

何か設定の問題ではないかと、modlosのドキュメント http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/xpwiki/?Modlos (E)  とにらめっこしております。パーミッションの問題で、 modlosのディレクトリの所有者を wwwサーバーにするようにとあります。( http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/xpwiki/?Modlos (E)%2FGetting Start ) いっぽうで「wwwサーバーから読めるように」との記述もありますので、root 所有にして 755 にセットすれば良いのではないかと? wwwサーバー所有も実験しましたが、変わりは無かったようです。

OpenSimは 0.8.2.1 です。OpenSIMサイトよりダウンロードしたもので、 .dll の入れ替えはしておりません。OpenSim.ini で WorldMapModule = "WorldMap" と MapImageModule = "MapImageModule" を設定せよとあったので、設定してあります。

Summe der Bewertungen: 1 (1)

このフォーラムのチェックを日課にしています。

以前はフォーラムに入ると最新の書き込みが表示されていましたが、現在は最新イベントが表示され、フォーラムの最新書き込みは表示されなくなりました。

フォーラムの最新書き込みが、このWebページに表示されるよう復活を希望します。

JOG meets に数々の商品が集まっています。JOG meets モール1号館は完売。フリマもほぼ満杯状態となりました。しかし、モール2号館には商品がまだまだ少ない状態です。みなさんの出品をお待ちしています。すでに自店舗をお持ちの方々も、目玉商品の一部をモール2号館に出品し、自店舗へのTP看板を置いて誘導するといった使い方もできます。

モール2号館への出品方法を説明します。

モールへの出品は JOG meets shop グループへの参加が必要です。参加していただける方は、私か Brepon wing さんに連絡してください。

モール2号館1Fは4つのカテゴリが4つゾーンに区分けされています。

1. Avatar アバタースキンやシェイプ、髪やAOなど。

2. Fashion 衣類やアクセサリー。

3. Japanese 和風の道具や小物。(和服は Fashonに置かれています。)

4. Varieties 以上に分類されないグッズ。

JOG meets shop グループのだれでも自由に商品が置けます。カテゴリーに合わせ適切な場所に置いてください。設置するベンダーは JOG meets shop グループの「共有」に設定してください。

配布商品は自作に限りません。パーミッションは自由ですが、フルパーミッションを推奨します。販売価格も J$0 を推奨します。マネーサーバーの不具合に備えて、ベンダー(販売ボックス/看板)自身を「誰でもコピー可」に設定することを推奨します。

フリマは JOG meets グループだれでも自由に置けますが、現在満杯に近い状態になっています。できるならフリマを撤退し、JOG meetsモール2号館への移行をお願いします。フリマのフリマはカテゴリなく混在してますが、2号館はカテゴリ分けされるので、買い物がしやすくなるでしょう。

出品者が混在する2号館と事なり、モール1号館は1ブースを1人のテナントが占有します。1号館の6ブースはすでに完売していますが、2号館2Fをそれに充てる計画があります。出展希望の方は、私か Brepon wing さんに照会ください。

Summe der Bewertungen:  -