なんとしても参加したいけど、大阪の実家の介護の相談が一泊で片付けばいいけど、片付かなければ・・・。
なにはともかく、大阪に帰る前にSento02に入って読込みを済ませておかなければ!
なんとしても参加したいけど、大阪の実家の介護の相談が一泊で片付けばいいけど、片付かなければ・・・。
なにはともかく、大阪に帰る前にSento02に入って読込みを済ませておかなければ!
私も、前回ツアーではリログ後になんとか油屋が見えるようになりましたが、昨日よりキャッシュクリアしてSento02で立っていますが、いっこうに見えるようになりません。
ひとつ忘れていました。
・最大帯域幅(環境設定>ネットワーク>)が500 Kbpsぐらいにする(これは本当かどうか教えてください。みんながこれを大きくしてると困る気がするのですが、関係ないのか分かりません。)
せっかくの機会ですので、Sento02を攻略するための対策について、効果があるのか、技術的に可能かについてお尋ねします。
1.サーバー側
Sento02のみをオンラインとするその他のリージョンのSIMサーバー?もすべてSento02に回す(可能か?)
2.アバター側
・クラシックアバターとし、スキンヘッド、その他軽量な水着等で済ませる。
・AOは外す。リサイズ・スクリプト入り衣服や髪を避ける。
・Sento02に入った状態で描画距離を256mとし、キャッシュをクリアーしてリログする。テクスの読み込みに時間が掛かるので、ツアー開始より十分に手前にこれをしておく。
・たぶん歩けなくなるので、カメラだけで移動するようにする。
3.動けない人のために
・おそらく32ビットWindowsなどでは動けなくなるのでは。64ビットWindowsでメモリが8GB以上積んでいないと、グラフィックボードを積んでるPCでも難しいかと。
そこで、Skypeを使える方は、私の方のグループ通話に参加しませんか? 画面共有にして、3DマウスのFlyCamモードで案内します。油屋の階段を昇って、地下から上層階まで、すべて案内できます。DAIKIさんがもし歩けるなら、DAIKIさんを追いかけます。
以上です。いかがでしょう?
どこか変? そもそも、ダッシュボードって、このサポートサイト全体をダッシュボードと言ってるのか・・・?
するとセカンドライフとダッシュボードの関係とも符合するけど。