Shinobar Martinek による投稿

Avatar Center の改修案を Shinobar North に用意してます。このリージョンの南部分に、JOG users なら自由に商品を置けるスペースを用意しております。

https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=690

いま現在私が用意した男女アバターのセットを置いています。男性スキンは Eloh Eliot によるものをベースとしています。Eloh Eliot は女性スキンを MIT License で公開していますが、男性スキンを MIT License で公開している事実は確認できていません。私はこれをパブリックドメインと解釈しています。

https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=607

 

JOGらしく、日本人ぽいスキンや和服、高校制服やアニメキャラなどを揃えることができれば望ましいかと私は思っています。

アニメキャラはライセンスの問題が発生しそうですね。「アニメっぽい」キャラクタなら良いのかもしれませんが。アンパンマンは作者の意向により、自由に使えると聞いています。

Another skin も MIT License ということで、その派生であってもノートカードにライセンスを書いておくなど対処に工夫が要りそうです。

作ったアバターがJOGデフォルトに採用された場合に、ライセンスの問題が発生すると思うのですが、どうですか?

スキン、シェイプや衣装などの他に、インベントリの中身も対象になるのですね?それぞれライセンスの条件はどうなりますか?パーミッションはすべてフルパーでないといけないのでしょうか?

私の場合、サブアカウントはどうでもよかったので、これをいったん削除し、同じ名前で再作成しました。

モヒカンボーイのシェイプが、なぜか女性シェイプでした。(6月1日)