スタンドアロン+HGで試しております。ローカルユーザーに限っては、さきに報告していた OSG 0.9.1系の一時期にあった、パーミッションの問題は0.9.0.0_Releaseには見られませんでした。いまのところ目だった不具合はありません。
HGからの来訪者については、少し不審なところも見受けられ、引き続き調査中です。
スタンドアロン+HGで試しております。ローカルユーザーに限っては、さきに報告していた OSG 0.9.1系の一時期にあった、パーミッションの問題は0.9.0.0_Releaseには見られませんでした。いまのところ目だった不具合はありません。
HGからの来訪者については、少し不審なところも見受けられ、引き続き調査中です。
Shinobar Annex スクリプトの館の隣にアバターのお店をオープンしました。
自作スキンやシェイプのほか、下着などベーシックなアイテムを集めています。
夏まっさかりの今、日焼けタトゥーを出品します。スキンの色に合わせて適当な濃さのものを装着ください。サンオイルはいまいちですが、いちおう同梱しました。胸揺れや夏用のアクセサリもいくつか同梱。
Mai スキン&シェイプも新たにリリースしました。Shinobar Annex アバターのお店を覗いてくださいね。
案内嬢のカスタマイズ法をブログに記述しました。ノートカードでさまざまに構成できます。
シノバーSIM群は、Shinobar AnnexとIzumoが256の通常SIM、Shinobar GateとBoraboraが512のVarregion、Canyonが1024と、3種の異なる大きさのSIMで構成されています。ここに問題があることは分かっていて、配置を試行錯誤してきました。
けっきょく、1024のCanyonは切り離して孤立設置し、256と512のSIM群を組み合わせました。なお、opensim-0.8.2.1としました。opensim-0.9系はサイズ違いのSIMの隣接に対応してるはずが、返って問題を複雑化してるように思えます。
シノバーSIM群全体を2コマ東に移動し、Wadatsumiとの間に2コマのギャップを作りました。これでしばらく様子を見てみます。