Shinobar Martinek による投稿

非物理の乗物、ヘリコプターに続く第2弾。潜水艦をリリースしました。Shinobar Annexのスクリプトの館で無料配布しています。試乗は Shinobar Gate 北東部のサンドボックスでできます。

併せて空中も自由に飛び回るドローンも併せてリリースしました。こちらは私が作ったもので、商用でもなんでも自由に改変、再販してもらってOKです。

Submarine Explorerは neustadt で見つけたものですが、オリジナルが定かでありません。いちおう商用不可。Secondlifeなどには持ち込まないでください。艦体部分のクリエーターの名前はLyudmila.Pavlichenko となっています。Sacrariumグリッド内 The Harbour リージョンのオーナー。

ブログ Shinobar in Opensim もご覧ください。 http://shino.pos.to/secondlife/blog/?viewDetailed=00009

r試作の段階を終え、リリースとします。Canyonの Boat Termimnalで試乗、コピーできます。Shinobar Annex スクリプトの館でも無料配布しています。フルパーです。

JOGセンターSIM群を周回するツアーライドの出発地を Dejima に移しました。

これをコピーしてもいいですが、Shinobar Annex スクリプトの館でも無料配布しています。もちろんコピー改変可です。立ち寄るスポットをノートカードに記述するだけで、ツアーライドが作れます。

今回、コースの逆行を可能にするなどスクリプトを大きく改良しています。ノートカードでコースのいろんなバリエーションが作れます。コースの書き方などカスタマイズ法は ブログ Shinobar in Opensim で説明しています。