4. JOG用バイナリ 0.9.0.1について追加です。OpenSim.exeがもしJOG独自パッチをほどこしているならば、バージョン名を Release でなく Extended にするとか、どこか変えたほうがよいのかも。
5. さて、GridHypegrid.ini についてです。これを変更せず、JOG独自の設定はGridCommon.iniあるいはOpenSim.iniに加えるという提案をしました。
https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=1365#p4907
GridHypegrid.iniを変えたからといって、問題はありません。が、今後のバージョンアップのさいの手間を減らすという効果はあるかもしれません。
JOG用バイナリ 0.9.0.1 で GridHypegrid.ini に対する変更は、 Search, Mute, Profile各モジュールに関するところです。
(1) Search に関し、 GridCommon.ini のモジュールセクションに追記すればGridHypegrid.ini の記述を上書きできます。
[Modules]
SearchModule = "OpenSearchModule"
(2) Mule は本家配布の GridHypegrid.ini をそのままにし、何もしなくても bin/Messaging.NSLMuteList.dll があれば、そちらが優先されるようです。
(3) Profileに関して GridHypegrid.ini に記載しなくても、GridCommon.iniあるいはOpenSim.ini の[Profile]セクションに書き加えることで機能します。「OpenSimProfileModule」 か 「OpenProfileModule」かは適宜。
[Profile]
Module = "OpenSimProfileModule"
; Change it to your own HTTP server to have the Profile server work
ProfileURL = http://www.jogrid.net/wi/blocks/modlos/helper/profile.php
以上3点を留意、処置すれば 本家配布の GridHypegrid.ini を変更しなくて済みそうです。
以上、ご参考まで。