Shinobar Martinek による投稿

Ikimさん、返信ありがとうございます。ご意見の趣旨は理解しました。

> 現に「本家SL」や、既に存在しているOpenSIMとして大手の「OSGrid」などもございます。 そちらは既に開国された場所であり、広く流通や販売などの交流もなされているところでございましょう。 それらを深く望むのであれば、そちらで実施する事は可能だと想像します。

ご指摘はそのとおりですが、みなさんが他でもないJOGで活動し、JOGに求めるものは様々だと思います。今後JOGをどの方向にもっていくべきかは、じっくり話し合ってコンセンサスが得られたら好ましいと思います。

このフォーラムがその場であり、また毎週水曜日午後10寿」からJOGユーザー会、11時からはJOG5周年イベント実行委員会があります。そちらでも話し合いを続けていけたらと思います。

> JOG内にのみ頒布したい人はJOGユーザのみタッチで貰える様なスクリを仕込んで使用すればいいんじゃないかと思います。

なるほど。そういうスクリを試しに作ってみました。左はHGユーザーもOK, 右はJOGユーザー限定です。スクリは同じもので、スクリ冒頭の HG_OK 変数を TRUE または FALSE に設定することで挙動を切り替えます。

Shinobar Annex スクリプトの館に置いています。

コミュニティ フォーラム -> 一般の話題 -> JOG開国を望む

- Shinobar Martinek の投稿

JOG外のグリッドからの来訪者、HGユーザーはJOGのセンターSIM群で、たとえJP0であっても購買ができません。唯一 Dejimaリージョンでのみ買い物ができます。いわば鎖国状態。HGユーザーの来訪もぼちぼち増えており、それにともないクレームも多くなってきました。

そこで、Dejimaと同じHGユーザー対応をJOGセンターSIM群の標準として欲しいというのが、ここでの提案です。みなさんのご意見を歓迎します。

マネーサーバーをHG対応にするおり、JOG meets モール出品者の中にHGへの頒布を嫌う方々がおられたことが、現状の設定になった理由でした。

さすれば現在とは逆に、Dejimaと同じ設定をJOGセンターSIM群の標準とし、JOG meetsリージョンのみをHGユーザー購買禁止の設定としてはどうでしょうか。 meets設定を望むSIMもあるかもしれません。それは個々に(Fumiさんが)対応していただけるとありがたい。

物品の販売以外にもサービスの販売。たとえばガチャが無料だと面白味がありません。ガチャを有料化すると、HGユーザーはそれで遊べないという問題が現在はあります。

せっかくHGユーザーに対応したマネーサーバー。広く使えるようにしませんか?

 

JOG 5周年記念 -> 実行委員会だより -> JOG5テレポーター

- Shinobar Martinek の投稿

JOG5周年イベント用テレポータを用意しました。メイン会場からあなたの島へ、またあなたの島からメイン会場へ行き帰りのセットです。

A) 行き Teleporter にはあなたの島のLMとSSを入れ、メイン会場のブースに置いてください。

JOG外のハイパーグリッドの場合、HG Teleporter を使用し、スクリプトの変更が必要です。HG Teleporterの中のREADME をお読みください。

B) 帰り JOG5 Teleporter はメイン会場へのテレポーターです。来訪者がメイン会場に戻れるよう、あなたの島に置いてください。

SandBox2 火の鳥の塔の下に置いています。写真右下の緑色のボックス。

みなさまクリスマスの準備はお済みでしょうか?

クリスマスグッズを集めたリージョン、Sacrarium Christmas を JOG Center Sim ハイパーグリッドのショップガイドに加えました。ramuさんからの情報。