Messages écrits par Shinobar Martinek

> JOG5の戻りテレポータですが、Varregionで(255, 255)を超える地点からは戻れないようです。

そんなはずはないけどなあ...。開発に使っていた場所は Shinobar Gate 5512x512 Varregion の東南部分 x,y = 370,400 でしたから。ときにタッチしてもマップが表示されず、もう一度タッチすると表示されるといったことはあるようです。

いずれにせよタッチしてマップが表示されるのであればスクリプトの入れ替えは自由です。機能は単純なマップ表示型テレポータですが、外観デザインを統一することで分り易くしようという意図のものです。

基本的な使い方はLMとSSを中身に入れて使います。SSというかテクスチャは256x256 あるいは 512x512 正方形です。置き場所によって必要ならばテレポータ全体を拡大しても可。

この季節定番のサンタ服がメッシュボディ対応になりました。

JOG5周年記念ブース(SandBox2)S8 でプレゼントしています。併せて本店 Shinobar Annexのアバターのお店にも置いています。

ちなみに、メッシュ柄のタイツもメッシュです。

Tags:

JPを持っていても使い途がない。なにせほとんどが無料なのだから。もし使い果たしたら、収入の術が無い。これが現状のJOGです。

使い途ということでは、一部で有料化が試みられています。お賽銭や、おみくじ。Canyonではレンタカーが有料化されました。

収入源では、かってコンテストの賞金としてJPが与えられたことがあります。現在、床磨きのキャンプがDejimaなどに置かれています。Shinobar Gate のLIWSONにはATMがあります。ときにチヤットキャンプやスプローダーなどがあります。

JOG開国を望む」からのスピンアウトです。JPの運用にかんしての話題を深めるために、別スレッドにしました。

元のスレッドでは、JPが無意味である、または有効に活用されていないという意見がありました。いっぽうで、JPの活用は有意義であるという意見もあります。

私はJOGのマネーサーバーをもっと活用すべきという考えです。このスレッドで、マネーサーバーとJPを活用する知恵が集まればと、スレッドを立ち上げました。

まず、前提となる事実関係をまとめておきます。

JOGにはかってJ$という仮想通貨がありました。JOGのマネーサーバーに接続しているセンターSIM群で、テクスチャなどのアップロードに1件J$10必要でした。代わり定期的に全JOGユーザーに「お小遣い」が配布されており、加えてATMで無制限にJ$を引き出すことができました。

その後、アップロードは無料となり、定期的なJ$配布もATMも廃止されました。それと呼応してか、通貨単位は「J$」から「JP」(Japan Point?)と呼称されるようになりました。

現在、新しいJOGアバターやHGからの新規参入者は最初に一定額(JP3000?)を与えられます。その後に追加の支給はありません。アップロード料金は無料ですし、多くの商品は無料なので、困ることは普通ありません。

 

Somme des évaluations  -