Shinobar Martinek による投稿

上記「ステータス」でのエラーは、 modlos 2.7.0 では生じなかったものです。

「ワールドマップ」では以下のエラー:

function regionwin(uuid) { window.open("http://hg.shinobar.server-on.net/moodle3/blocks/modlos/helper/sim.php?course=1®ion="+uuid, null, 'toolbar=no,location=no,directories=no,status=no,menubar=no,scrollbars=yes,resizable=no,copyhistory=no,width=800,height=450'); } function loadmap() { mapInstance = new ZoomSize(64); mapInstance = new WORLDMap(document.getElementById('map-container'), {hasZoomControls: false, hasPanningControls: true}); mapInstance.centerAndZoomAtWORLDCoord(new XYPoint(1000, 1000), 1); DB ERROR : Invalid SQL: SELECT regions.uuid,regionName,locX,locY,sizeX,sizeY,serverIP,serverURI,serverHttpPort,owner_uuid,estate_map.EstateID,EstateOwner,EstateName,firstname,lastname FROM regions LEFT JOIN estate_map ON RegionID=regions.uuid LEFT JOIN estate_settings ON estate_map.EstateID=estate_settings.EstateID LEFT JOIN UserAccounts ON EstateOwner=UserAccounts.PrincipalID
MySQL ERROR: Table 'opensim.estate_map' doesn't exist (1146)
Session Halted.

「ワールドマップ」でのエラーは modlos 2.8.4, 2.7.0 共通です。

なお、 moodle 2.8.10 + modlos 2.7.0 の組み合わせのもの従来の場所に残してあります。

http://hg.shinobar.server-on.net/moodle/

お忙しいところを恐縮です。最新版のセットも用意しました。moodle 3.0.2 + modlos 2.8.4。各ディレクトリは WWWサーバー所有にしています。

http://hg.shinobar.server-on.net/moodle3/

トップページにグリッドの状況が正しく表示されていますが、「ステータス」で以下のエラーが出ます。

データベースの読み込み中にエラーが発生しました。

このエラーに関する詳細情報

Debug info: Table 'moodle3.mdl_sloodle_users' doesn't exist
SELECT * FROM mdl_sloodle_users
[array (
)]
Error code: dmlreadexception
Stack trace:
  • line 443 of /lib/dml/moodle_database.php: dml_read_exception thrown
  • line 1080 of /lib/dml/mysqli_native_moodle_database.php: call to moodle_database->query_end()
  • line 306 of /blocks/modlos/jbxl/jbxl_moodle_tools.php: call to mysqli_native_moodle_database->get_records_sql()
  • line 1066 of /blocks/modlos/include/modlos.func.php: call to jbxl_db_exist_table()
  • line 52 of /blocks/modlos/class/show_status.class.php: call to modlos_sync_sloodle_users()
  • line 26 of /blocks/modlos/actions/show_status.php: call to ShowStatus->execute()ま

もとちゃさんのブログをなぞってハイパーグリッドモード(スタンドアロンではありません。MySqlとROBUSTを動かしてのグリッドモード)を立ち上げました。これとWebの連携に取り組んでいます。いろいろやってみましたが、うまくいきません。現在の到達点> http://hg.shinobar.server-on.net/moodle/

トップページ右側にJOGのページと同様の グリッドのONLINE/OFFLINEとユーザー数、SIM数などの統計が、ちゃんと表示されています。「ステータス」をクリックし、ゲストとしてログインすると、同じものが表示されます。しかし、ワールドマップやリージョンリストでは MySQLエラーが出ます。

MySQL ERROR: Table 'opensim.estate_map' doesn't exist (1146)
Session Halted.

なお、ユーザー登録してアバターを作成できることも確認しました。

moodle および modlos のバージョンについてはいろいろ試しました。moodle は 2.7.12, 2.8.10, 3.0.2。modlos は 2.7.0 と 2.8.4 です。

これらの組み合わせのうち、いちばんましだったものが上記のもの。moodle 2.8.10 + modlos 2.7.0 です。moodle 3.0.2 + modlos 2.7.0 では別のエラーが出ました(記憶あいまい)。

JOGのサイトは moodle 3.0.x + modlos 2.8.4 とのことです。modlos 2.8.4 をcvn から取得して試してみましたが、moodle のバージョンによらず、 トップページの統計表示はちゃんとできているのに、「ステータス」をクリックすると「データーベースエラー」とだけ表示されてしまいます。ワールドマップやリージョンリストでは 2.7.0と同様の MySQLエラーが出ます。modlos 2.8.4 は cvn からの取得で、私の操作の誤まりで、おかしなものになっているのかもしれません。

何か設定の問題ではないかと、modlosのドキュメント http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/xpwiki/?Modlos (E)  とにらめっこしております。パーミッションの問題で、 modlosのディレクトリの所有者を wwwサーバーにするようにとあります。( http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/xpwiki/?Modlos (E)%2FGetting Start ) いっぽうで「wwwサーバーから読めるように」との記述もありますので、root 所有にして 755 にセットすれば良いのではないかと? wwwサーバー所有も実験しましたが、変わりは無かったようです。

OpenSimは 0.8.2.1 です。OpenSIMサイトよりダウンロードしたもので、 .dll の入れ替えはしておりません。OpenSim.ini で WorldMapModule = "WorldMap" と MapImageModule = "MapImageModule" を設定せよとあったので、設定してあります。

昨夜に突然の報を受け、驚いているところです。体調がよろしくないとは聞いていましたが、あまりにもあっけない…。

ご冥福をお祈りします。

SLやOpenSimを通じて存じ上げるばかりですが、多大な貢献をされた方でした。「もとちゃのブログ」を参考に、先日VPSでのOpenSimサーバーの立ち上げができました。こんどお会いしたときにお礼を言わなくっちゃと思っていましたのに。

失ったものの大きさも感じますが、残された遺産に感謝します。もとちゃさん、ありがとう。ごゆっくりお休みください。