ありがとうございます。今後ともご指導よろしくお願いします。
リンクがおかしかったので再掲します。
sinogridポータルサイト http://hg.shinobar.server-on.net/moodle/
ログインURL hg.shinobar.server-on.net:8002
ありがとうございます。今後ともご指導よろしくお願いします。
リンクがおかしかったので再掲します。
sinogridポータルサイト http://hg.shinobar.server-on.net/moodle/
ログインURL hg.shinobar.server-on.net:8002
もとちゃさんのブログを辿り、Isekiさんの助けを借りて、Shinobar Gridを公開できるまでになりましたのでご報告します。
shinogrid サイト http://hg.shinobar.server-on.net/moodle/
shinogrid ログインURL hg.shinobar.server-on.net:8002
OpenSimで起きるいろいろな障害、とりわけ Dynamic DNSを用いた自宅サーバーで起きる問題を調べる上で、固定IPの、自分で管理できる ROBUSTサーバーが欲しいとの思いで立ち上げたものです。同様の実験をしてみたいと思われる方々のために公開しました。実験に参加したいと思われる方はドキュメントをお読みください。
Shinobar Grid は OpenSim ハイパーグリッド・モードの実験のため設置したものです。恒久的な運用を企図したものではありません。突然のサービス停止があり得ることを承知おきください。
JOGやOSGなどのアバターの Shinobar Gridへの訪問はお気軽にどうぞ。現在 JOG Center Sim のハイパーグリッドエリアの奥の壁に shinogridへのTP看板を設置しています。
>> リージョンサーバの bin/config-include/GridCommon.ini でも MySQLデータベースを使用するように設定していますか?
そのとおりでした。無事ワールドマップ等も正常に動作するようになりました。ありがとうございました。
http://hg.shinobar.server-on.net/moodle3/
私の頭の中は「ハイパーグリッド=ROBUSTサーバー」みたいな発想があって、当初はROBUSTサーバーだけVPSで立ち上げ、各SIMは自宅サーバーという構成を考えていました。でも、Welcom Ariaとして1つはSIMが必要だと考え、同じVPS上で sqliteで立ち上げたのでした。そこのところを失念していました。
最新版 moodle 3.0.2 + modlos 2.8.4 http://hg.shinobar.server-on.net/moodle3/ において、modlosの設定から 「Sloodleとの連携」 のチェックを外すことにより、ステータスやアバター表示などが正常に動作するようになりました。ありがとうございます。
残るは 「リージョンリスト」と「ワールドマップ」です。moodle や modlos のバージョンに関わりなく 'opensim.estate_map' が無いとのエラーなので、OpenSim側のどこかの設定なのかもしれませんね。
お世話さまです。
mysql> show tables from opensim;
+-------------------+
| Tables_in_opensim |
+-------------------+
| AgentPrefs |
| Avatars |
| Friends |
| GridUser |
| Presence |
| UserAccounts |
| assets |
| auth |
| hg_traveling_data |
| im_offline |
| inventoryfolders |
| inventoryitems |
| migrations |
| regions |
| tokens |
+-------------------+
15 rows in set (0.00 sec)
modlos 2.8.4 固有のエラー 'moodle3.mdl_sloodle_users' は、 sloodleがインストールされていないからみたいですね。テーブル一覧は省略します。