Shinobar Martinek による投稿

オブジェクトを作成し、コピー可に設定しても、そのオブジェクトの中身にコピー不可のものがあると、オブジェクト全体がコピー不可になります。これはときどき問題になります。

オブジェクトの中に新規スクリプトを作成したとき、標準のままだと新規スクリプトはコピー・修正とも不可となります。作成後に変更することはできますが、 面倒ですし、気付かずにトラブルになることがあります。新規スクリプトが最初からフルパーになるような設定法を記します。

http://shinobar.slmame.com/e1576208.html

私は自分の制作物はすべてフルパーで公開しています。自分のオリジナルを付加しているとはいえ、ベースはどこかの誰かが公開されたものです。フルパーであれば、誰かが、さらによいものに手直ししてくれるでしょう。

Firestorm 4.7.7が公開されています。 http://www.firestormviewer.org/downloads/

パピーリナックス571JP (Ubuntu 12.04 互換)だと、(SSL/CRYPTあたりの?)共有ライブラリに問題があるようです。ログイン画面が表示されず、内蔵ブラウザも機能しません。

Tahrpup (Ubuntu 14.04 互換)では正常に動作します。

コミュニティ フォーラム -> 一般の話題 -> アバターキット

- Shinobar Martinek の投稿

男女アバターのスタータキットを JOG meets モール2号館に置きました。

このキットは、スキン、シェイプとベーシックな衣類をセットにしたものです。購入後にインベントリに作られたSkarter Kit のフォルダを、フォルダごとアバタにかぶせると、容姿がそっくり入れ替わります。初期アバタから脱却の第一歩にどうぞ。

これらのスキンは半透明です。ビューアーの容姿変更でスキンの色合いを(ある程度)変更できます。口紅やマニキュアの色も変更できます。アイメイクは変更できません。

このキットの中身はすべてフルパーミッションです。女性アバタのスキンや衣類は私 Shinobar のオリジナル。男性アバタのスキンは Eloh Eliot によるものをベースとした male1 スキン(Zadaroo などで入手できるもの)にさらに手を加え、ベースを透明にしたものです。男性アバタの衣類や女性アバタの髪は Linda Kellie によるものです(同じく Zadaroo や JOG Avatar Center などで入手できる)。

しのぐりの各サーバーのスペックです。

Shinobar SIMサーバーおよびROBUST:
hg.shinobar.server-on.net(固定IP)
カゴヤクラウド VPS 1GB HDD
Ubuntu 14.04
mono 3.2.8
MySql 5.5
OpenSim 0.8.2.1
Shinobar North など周辺SIMサーバー:
shinobar.server-on.net (Dynamic DNS by MyDNS)
自宅サーバー
パピーリナックス 571JP (Ubuntu 12.04 互換)
mono 2.10.8
Sqlite(OpenSim内蔵)
OpenSim 0.8.2.1


NextDarwin1 の 詳しいことは聞いていませんが、推定:

mygrid.no-ip.org (DynamicDNS)
自宅サーバー
FreeBSD 8.4
mono 4.0.3
Sqlite
OpenSim 0.8.2.1


間違いがあれば訂正ください>ヨーダ様。

今回は NextDarwin1との往復でTP障害が解消したとの報告ですが、以前NextDarwin1が無かったときにもTP障害とその解消を経験しています。そのときは自宅サーバー上のリージョンの1つをグローバルIPで記述し(そうすれば行き来できる)、そのリージョンとの往復で解消したのだろうと、今は思っています。