サーバーが熱中症?

サーバーが熱中症?

- Xpyoda Janus の投稿
返信数: 3

JOGにつないでるおうちサーバーが最近よくこけるので、そろそろ寿命なのかなと思ったのですが、こけてる時間帯が12:00~14:00 なんで、これは熱暴走してるのかもしれません。

南向き日当たり良好な狭い部屋なんで、夏はかなり暑くなります。この為、ファンレスなコンピュータなんですが、12Vで動作させるファンを音がうるさいので5Vで駆動して弱めに風をあててました。でも、これでもだめなようで、12V駆動にして強く風を当てるようにして、様子をみよう...。

IntelのCPUは、温度を測る機能があるので、しばらく温度をファイルに記録してみようかしら。

Xpyoda Janus への返信

Re: サーバーが熱中症?

- teddy Dragoone の投稿
うちもほぼファンレスなおうちサーバたちですが、今年に入ってから何度か熱暴走で落ちました。
まずはビデオチップから逝くみたいです。
なので、ちっこい放熱フィンを貼り付けています。
12Vのファンを5V駆動もやってたことがありましたが、極端に風量が落ちてあまり意味がなかったので、12Vで回転数の低い(目安は1000~2000rpmくらい)ファンをつけてます。
夏場に限ってはファンレスでは耐えられないかもですね。

teddy Dragoone への返信

Re: サーバーが熱中症?

- Shinobar Martinek の投稿

大型で長寿命を謳っているファンは音も小さいです。

大型の究極は家庭用扇風機。これをマシンに直接当てるのが効果的。

Shinobar Martinek への返信

Re: サーバーが熱中症?

- Xpyoda Janus の投稿

おうちマシンのファンは、廃棄するパソコンから外したジャンクなものなんで、ありものをそのまま使ってます。ケースもジャンクで、Intel D525 の ITXサイズのマザーボートなので、ケース内はガラガラですwww。

家庭用扇風機は、人間の就寝時冷却装置として、すでに使用されているため使うことができませんでしたwww。

CPUのヒートシンク(放熱器)の、熱伝導シート(or シリコングリス等)が劣化してるようだったので、既存のものを綺麗にはがし、新たにシリコングリス塗り直ししました。CPU温度が 1-2度さがったような気がします。

FreeBSDのcoretempのドライバを有効にして、CPUの温度を測れるようにして、5分毎にログをとるとともに、外部からWebで現在の温度が確認できるようにしました。これでスマホからでも確認できます。

ちなみに、現在の温度は、以下の通り。

2016-07-04 15:47:23
dev.cpu.0.temperature: 41.0C
dev.cpu.1.temperature: 41.0C
dev.cpu.2.temperature: 40.0C
dev.cpu.3.temperature: 40.0C

この温度が本当に正確なのかどうかは、よくわかりません。同じCPUで、別メーカーのマザーボードだともっと低い温度になってたりするので(ヒートシンクの差なのかなぁ...)。

今年の夏は、例年になく暑いそうなので、マシンも人間もバテないように、皆さま、お気をつけください。