デフォルトアバターのライセンスとパーミッション 2016年 06月 4日(土曜日) 22:20 - Shinobar Martinek の投稿 返信数: 1 作ったアバターがJOGデフォルトに採用された場合に、ライセンスの問題が発生すると思うのですが、どうですか? スキン、シェイプや衣装などの他に、インベントリの中身も対象になるのですね?それぞれライセンスの条件はどうなりますか?パーミッションはすべてフルパーでないといけないのでしょうか? パーマリンク 返信 Shinobar Martinek への返信 Re: デフォルトアバターのライセンスとパーミッション 2016年 06月 6日(月曜日) 11:29 - Iseki Fumikazu の投稿 そうですね.ご指摘ありがとうございます. 基本的に,容姿や装着物以外のインベントリは無しで構いません.と言うか,無しの方が(技術的な制約から)好ましいです(コピーに時間がかかるので). 容姿や装着物で譲渡不可のものは問題があると思います.結果として新しいユーザに譲渡していることになるので. 一方,譲渡可であればフルパーでなくても良いのではないでしょうか? と言うことで,譲渡可または自作のものでお願いします. パーマリンク 親投稿を表示する 返信
Shinobar Martinek への返信 Re: デフォルトアバターのライセンスとパーミッション 2016年 06月 6日(月曜日) 11:29 - Iseki Fumikazu の投稿 そうですね.ご指摘ありがとうございます. 基本的に,容姿や装着物以外のインベントリは無しで構いません.と言うか,無しの方が(技術的な制約から)好ましいです(コピーに時間がかかるので). 容姿や装着物で譲渡不可のものは問題があると思います.結果として新しいユーザに譲渡していることになるので. 一方,譲渡可であればフルパーでなくても良いのではないでしょうか? と言うことで,譲渡可または自作のものでお願いします. パーマリンク 親投稿を表示する 返信