そう、今年はなんと、キリのいい10周年なんです!
わたくしは2015年から利用させていただいてるので、8年もお世話になっております。
最近では火曜日と日曜日にメンバーの一部が集まってワイワイとやってる以外は他に目立った活動も目にしませんね。
なので、今年10周年だからといって、誰かが何かを企画して、みんなが賛同して、でっかいイベントを起こす。みたいな事にはならないかもしれません。
だけど、JOGに来たからこそ、色々な経験をして勉強になって、スキルがあがったという感謝の気持ちは忘れません。
12月という時期的にも忙しい頃なのでまとまって何かをするのも難しいでしょう。
だけど個々に何かをJOGに残すことは出来ると思います。
シムを所有されてる方の中にはほとんど放置されてる方も多いと思いますが、今年は何か小さなことでもいいので、JOGでささやかなお礼も込めて何かを残してみませんか?
うちの場合、未完成だらけの場所の完成を目指す……というアプローチで行きたいと思います^^
テロの後始末はそこそこ進めましたが、本来ファントムでなくてはならない場所がファントムになってないなど、
まだまだ不十分でもあるし、SLと平行にはなりますが、少しずつでも進めていきたいと思います^^
10周年の呼び掛けに感謝です^^v
https://twitter.com/izuwhitefalcon/status/1677278233665089539
もう5年もたつのですね.
途中で学〇長になって,その後の学科のコロナ対応であたふたして,JOGの方はほぼ放置プレイだったので本当に申し訳ないです.
今はサーバを入れ替えて,全SIMの集約およびバージョンアップを計画していますが,こちらも進んでいなくてすみません.
人使いの荒い職場なので...(冗談です)
下の写真が現在設定している,中古BL460c継ぎはぎサーバです.
これを揃えるために既に研究費は残り0円で,ボーナスをかなりつぎ込んでいます.
勿論奥さんには内緒です.
1シャーシに G6~Gen9 の 4世代ブレードが同居しています.
メーカには2世代が限界と言われた.... が,無視です.貧乏の前には些細な問題です.
オレンジランプx2は気にしないでください.メモリキャッシュ用のバッテリー切れです.
もはや資金ショートでバッテリも買えません(取り合えず動くので問題無いです).
なんとか大学から予算を獲得できないか考えています...

以前、SLのJabara Land Atlantisにあった上空3500mから1500mまでの深海2000mの旅を復活させたいです。OSでのライドに強い方の教えを請いたいと思いますので、よろしくお願いします。
同じくJabara Land AtlantisにあったSetsuna Infinityさんの洋上基地と海底微生物実験室についてはTeddyさんのお陰でインポートずみです。