OpenSim Diorama System v2.0 ベータ

OpenSim Diorama System v2.0 ベータ

Iseki Fumikazu發表於
Number of replies: 2

OpenSim Diorama System v2.0 ベータ を構築しました.

SRTM(スペースシャトルで取った標高データ)と Googleマップのデータでジオラマを作ります.

7994,8002 の JOG_TEST に飛んで,南西の角にある 板の前で

/5050 mapping 緯度x経度 

と唱えると,データがあればジオラマができます.(例: /5050 mapping 35.365x138.73)

ただし,テクスチャを見るには以下にあるビューア(パッチ適用済み)が必要です

http://www.nsl.tuis.ac.jp/xoops/modules/xpwiki/?OpenSim%2FDiorama2

In reply to Iseki Fumikazu

Re: OpenSim Diorama System v2.0 ベータ

Yan Lauria發表於

えええ! すごい!

これ、地形編集と地形用テクスで作ってるわけですよね。

解像度はすると1mですか? またテクスの解像度(128mx128mごとに一枚ですね)はいくらでしょうか?

また、これをスカルプ地形に変換することは可能でしょうか? そうすればひとつのリージョンで何層にも展示できるので。

実はデジタルハリウッド大学が東北地方をSLの2シムで展示していたのが維持費の問題でなくなってしまったので、アビスの上空に復活させ、そこにYouTubeの津波画像を撮影地点と撮影方向をあわせて展示しようと相談中なのですが、国土地理院の地図を使っていて、使用方法(啓蒙目的の展示)の許可がいるかどうかで話が止まっているもので。

 

In reply to Yan Lauria

Re: OpenSim Diorama System v2.0 ベータ

Iseki Fumikazu發表於

>> 解像度はすると1mですか? またテクスの解像度(128mx128mごとに一枚ですね)はいくらでしょうか?

Viewer 内部では他のテクスチャと同様に 1024x1204が上限なので,4分割した場合は 2048x2048 だと思います.
ただし,Google Map は無料では1枚 640x640 が上限で,さらに地形に合わせて引き延ばすため,デモでは 640x640 以下になります.

>> また、これをスカルプ地形に変換することは可能でしょうか? そうすればひとつのリージョンで何層にも展示できるので。

スカルプ地形というのがどういうのかわかりませんが,単にスカルプテッドプリムで地表を作成するというのでしたら,v1.0 はその方式でした.
ただし,スカルプテッドプリムの制御点は 64x64が最高なので綺麗な地面を作成するには,最低でも 8x8=64個のプリムが必要で,各プリムに画像をダウンロードするのに時間が掛かりすぎた(もしくは負荷が大きい)ので,今回のバージョンを作成しました.

v1.0 の画像は

>> 国土地理院の地図を使っていて、使用方法(啓蒙目的の展示)の許可がいるかどうかで話が止まっているもので。

このシステムは国土地理院の標高データも使用できますが,以前に問い合わせたところ,「(不特定多数に配布する場合は)地図番号と許可番号を地図ごとに印刷(?)してください」 と言われ,面倒なので使用していません.

SRTMはダウンロードページのトップの文言が微妙ですが,「勝手にダウンロードするな」ではなく「サーバに不正なアクセスはするな」と解釈しています.