貼文的作者是 Shinobar Martinek

ハイパーグリッドから持ち帰ったもののパーミッションが変わってしまうとか、装着できないという不具合は、テストで立ち上げているスタンドアロンHGの問題でした。OSGrid配布の 0.9.1系2017-04-21配布のものではこういったバグがあるようです。OpenSimプロジェクト公式配布の 0.8.2.1 ではこれらの不具合は起こりません。

なお、0.8.2.1で再実験の結果Dejimaの東北ずん子はJP1で正常に購買、持ち帰って使用できました。

JOG meetsなどではたとえ JP0で販売されていても購買できないし、コピーもできないことは、すでに報告のとおりです。

Shinobar Annex, Liwson, Southern Starなどでの購買やコピーは正常にできます。

スタンドアロンHGのOpenSimを立ち上げ、JOGに買出しに行く実験をしております。
Dejimaで1JPで売り出されている東北ずん子を購入できることを確認しました。
持ち帰ってアバタプリムを装着できないなどの問題は残っていますが、そのことは今は置いておきます。
いっぽう Avatar Centerや JOG meets ではいっさい購入もコピーもできません。
これは期待される動作なのかというと、違うと思います。

Dejimaについてはフミさんの以下のアナウンスがあります。
一般の話題>出島(Dejima) SIM について https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=860
HG対応マネーサーバをDejimaだけに限定したのは、以下の議論に基づいています。
一般の話題>マネーサーバに関するご意見伺い https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=797

いまさらですが、この議論の前提となる(当時の)現状認識は間違っていると思います。
>・現状(有効にしない場合)
>   オブジェクトを販売設定した場合,販売JPが 0 であっても HyperGrid のユーザはオブジェクトを入手できない.(他グリッドへのオブジェクト流出防止になる)
フミさんのこの認識は、かってAvatar Centerに関して以下の問題があったことによると想像します。
質問コーナー>日本円? https://www.jogrid.net/wi/mod/forum/discuss.php?d=46&mode=1

しかし、JOG meets フリマ開設時には JP0で売り出されている商品は、他のグリッドからの来訪者にも購入できていました。
ただしJP1など価格設定をしたものは他グリッドからの来訪者には購入できません。いきむん堂に置かれている商品はすべて有料にすることで、他グリッドへの販売を禁止する措置としています。
このような事情から、マネーサーバのHG対応はDejimaだけに限定されたのでした。これは期待どおりの動作です。

問題は JOG meetsにおいて JP0で売り出されている商品について、他グリッドからの来訪者から以前は購入できていたのに、現在は購入できないようになったことで、これは期待される動作ではありません。
Avatar Centerも、もともとパブリックドメインのものですから、他グリッドからの来訪者にも購入できるのが望ましいと私は思います。

ちなみに、Shinobar AnnexやLiwsonなどで JP0で売り出されている商品は他グリッド来訪者にも購入ができますし、ほとんどのオブジェクトはコピーできます。フルパーであるはずのオブジェクトのパーミッションが変わってしまうなどの問題も抱えておりますが、それは調査中です。

22日23:40 現在、外部から jogrid.net:8002 を検索すると Dejima が見つかり、TPもできます。期待どおりの動作です。

JOGアバタが内部で jogrid.net:8002 を検索すると見つからないのは、いままでどおりです。本来は JOG Center Sim のはずですね。実用上の問題はありませんが。

今日22日からの出来事のように思います。

外部HGから jogrid.net:8002 をワールドマップで検索しても見つかりません。

jogrid.net:8002:Dejima などリージョンを指定してやると、見つかるし、TPもできます。

また以前から JOG内で  jogrid.net:8002 をワールドマップで検索しても見つかりません。本来は JOG Center Sim が見つかるべきところかと思います。